NEWS

2023年より,ホームページをリニューアルしました.
今後ともどうぞ宜しくお願いします.

2024年3月7日

先進セラミックス研究センターの2023年度成果発表会が開催されました.教員による成果発表に加えて,当研究室から11名の学生がポスター発表を行いました.

2024年2月19-21日

修士および卒業論文発表会が開催されました.
当研究室から修士学生3名,学部生3名が発表しました.

2024年1月21-22日

信州大学先鋭材料研究所/ELab2主催にて基礎科学討論会が開催され,当研究室から1件の口頭発表と1件のポスター発表を行いました.
(題)常温常圧でニトリルを水素化する高活性触媒の開発

 西田 吉秀
(題)白金族金属を複合化した三元触媒の開発
 佐藤 大翔

2023年12月20日

第33回キャラクタリゼーション講習会が開催され,羽田政明教授が依頼講演を行いました.
(題)赤外分光法による触媒表面解析とハイスループット化

また,当研究室から2件のポスター発表を行いました.
(題)ジルコニア担持パラジウム触媒による常温常圧化でのニトリルの選択的水素化

 岸本 真明
(題)CO2メタン化触媒における活性金属の粒径効果の検討
 三田 剛志

2023年12月2日

2023年度日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会が開催され,当研究室から2件の口頭発表を行いました.
(題)酸化物を用いたN2O浄化のための担持型触媒の開発

 畔柳 雄太
(題)金属酸化物担持パラジウム触媒のニトリル水素化特性
 西田 吉秀

2023年11月7-10日

SPring-8にてX線吸収分光分析を実施しました.
(名古屋大学佐藤勝俊先生との共同実験)

2023年10月31-11月3日

フランスを訪問し,ポアティエ大学とカーン大学にて研究交流を行いました.

2023年10月26-27日

第53回石油・石油化学討論会が開催され,当研究室から2件の口頭発表を行いました.
(題)カルシウムを添加したBaTiO3上でのメタン酸化カップリング反応

 Rongguang Gan
(題)合金触媒によるニトリル水素化の選択性スイッチング
 西田 吉秀

2023年10月25日

2023年度JPIJS講演会が開催され,西田吉秀助教が講演を行いました.
(題)異種金属のランダム合金化による高性能触媒の開発 

2023年9月13-15日

第132回触媒討論会が開催され,当研究室から3件の口頭発表/5件のポスター発表を行いました.
(題)Al2O3と複合化したCeO2-ZrO2における酸素吸放出特性の向上

井手 水美
(題)ジルコニア担持パラジウム触媒を用いたニトリルの選択水素化による1級アミン合成
 岸本 真明
(題)酸化物をベースとするNOx吸着材の開発
 薫田 創太
(題)ハイエントロピー酸化物の酸素吸放出材としての特性
後藤 玄樹
(題)白金族金属の複合化による三元触媒活性の向上
 佐藤 大翔
(題)担持ルテニウム触媒の二酸化炭素のメタン変換活性に及ぼす粒子径の影響
 三田 剛志
(題)金属担持触媒によるN2O選択還元反応
 畔柳 雄太
(題)Rh-Pd-Pt触媒によるニトリルの水素化と反応選択性のスイッチング
 西田 吉秀

2023年9月11日

九州大学超顕微解析研究センターにて電子顕微鏡分析を実施しました.

2023年8月23日

あいちシンクロトロン光センターにてX線吸収分光分析を実施しました.

2023年8月4日

研究講演会を開催しました.
金属酸化物を利用した新規環境浄化触媒の開発を題として,京都工芸繊維大学の細川三郎准教授にご講演をいただきました.

2023年7月24日

先進セラミックス研究センター講演会を開催しました.
触媒科学におけるデジタル・イノベーションをテーマに,信州大学の古山通久教授とValadez Huerta Gerardo特任助教にご講演をいただきました.

2023年6月15-16日

 第64回東海若手セラミスト懇話会夏季セミナーが開催され,西田吉秀助教が学位論文紹介を行いました.
(題)マイクロ波加熱を利用した金属ナノ粒子の合成と触媒反応への応用に関する研究

2023年5月30-31日

 第39回希土類討論会が開催され,当研究室から学生が2件の口頭発表を行いました.
(題)Al2O3と複合化したCeO2-ZrO2の酸素吸放出特性

井手 水美
(題)希土類元素から構成されるハイエントロピー酸化物の酸素吸放出材としての特性
後藤 玄樹

2023年5月29-30日

 第27回JPIJSポスターセッション(石油学会)が開催され,当研究室から学生が3件のポスター発表を行いました.
(題)α-Al2O3に担持した種々の成分のNOx吸着脱離特性

薫田 創太
(題)水素によるN2O選択還元触媒の開発
畔柳 雄太
(題)白金族金属を複合化した三元触媒の開発
佐藤 大翔

2023年4月12日

当研究室にB4学生が新たに3名配属され,歓迎パーティーを行いました.

2023年3月22日

2022年度の卒業/修了パーティーを行いました.
ご進学/ご就職おめでとうございます.

2023年3月16-17日

第131回触媒討論会が開催され,西田吉秀助教がポスター発表を行いました.
(題) 担持型触媒による常温常圧下での選択的ニトリルの水素化 

2023年3月8日

ESICBシンポジウム2023(オンライン開催)が開催され,羽田政明教授が拠点講演を行いました.
(題)イリジウムと異種元素を複合化した三元触媒の開発 

2023年3月3日

先進セラミックス研究センターの2022年度成果発表会が開催されました.教員による成果発表に加えて,当研究室から10名の学生がポスター発表を行いました.

2023年2月22日

卒業論文発表会が開催されました.
当研究室から4名の学生が発表しました.

2023年2月20-21日

修士論文発表会が開催されました.
当研究室から3名の学生が発表しました.

2023年2月8日

あいちシンクロトロン光センターにてX線吸収分光分析を実施しました.

2023年1月23日

九州大学超顕微解析研究センターにて電子顕微鏡分析を実施しました.

Member

羽田研のメンバーを紹介します

Our interest

身の回りの多くモノが化学反応によって生み出されており,”触媒”は化学反応を促進かつ効率化させることで環境負荷を低減します.

Output

羽田研の研究成果はコチラから

Access

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

所在地

先進セラミックス研究センター
 Advanced Ceramics Research Center 
名古屋工業大学
Nagoya Institute of Technology
〒507-0018 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-29
10-6-29 Asahigaoka, Tajimi, Gifu 507-0071
日本
Japan

お問い合わせ

TEL: 0572-27-6811(代表)

TEL: 0572-27-9964(羽田政明)

Email: [email protected]

TEL: 0572-27-9965(西田吉秀)
Email: [email protected]